ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

最新情報

ウール混の中厚ジャカード生地が3色入荷しました!

4色の糸からなる表情豊かなジャカード織です。
生地自体は柔らかい質感ですが、太番手の糸でしっかりとした織りの生地です。

ーーー

ウール混ジャカード

生地幅:150幅
生地厚:○ ○ ● ○ ○
ウール15% ポリエステル78% レーヨン7%

#静岡 #清水区 #布 #生地 #ファブリック #テキスタイル #生地屋 #布屋 #洋裁 #ソーイング #手芸 #裁縫 #素材 #ウール #ウール混 #ジャカード #ジャガード #ジャガード生地

先染めジャカード産地の桐生より
ジャカードパネル生地が入荷しました!

生地幅170cmで真ん中で色の分かれているパネル生地なので、前身頃と後ろ身頃で色の違う1着が作れます。

1パネル1.25mあるので、ワンピースからブラウス、スカートまで幅広くお作りいただけます。

・黒/グレー(カットジャカード)
・グレー/白 (ジャカード)
・グレー/黒 (ジャカード)
・水色/青 (ジャカード)

以上の4種入荷です。

カットジャカード以外は、写真では柄が分かりずらいですがさりげなく織模様が入っています。

ーーー

桐生ジャカード

生地幅:170cm
1パネル:125cm
綿100%

...

詳細

〈 お盆休みのお知らせ 〉

直前のお知らせで大変申し訳ございません。

明日より3日間お盆休みとさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーー

休業期間 8/11(金) 〜 8/13(日)

ーーーーーーーーーーーー

週明け月曜からは通常営業となります。

また、黒染めの受付も14日(月)よりスタート致します!
黒染めしたいたくさんのお洋服
お待ちしております。

ーーー

「 染めて、また着る。 」

お気に入りすぎたあの服。
ヘビロテして色褪せやシミが付いてしまったお気に入りや、クローゼットに眠っている思い入れのある1着を、黒く染めてまた着てみませんか。

捨てずに再び着る...

詳細

これまでも細々とボタンのお取り扱いしておりましたが、上質なものを多数増やして店頭に並べております。

貝ボタン、リネンくるみボタン、パールボタン、ウッドボタン、本水牛ボタンなど、おもわずボタンのある服が作りたくなるようなものをご用意しておりますので、生地と合わせてボタンも楽しんで頂けたら嬉しいです。

#静岡 #清水区 #布 #生地 #ファブリック #テキスタイル #生地屋 #布屋 #洋裁 #ソーイング #手芸 #裁縫 #素材 #ボタン #釦

\ 染め料金について /

Tシャツ       ¥3,500〜
シャツ・ブラウス   ¥4,000〜
ジャケット      ¥6,000〜
トレーナー・パーカー ¥5,500〜
ワンピース      ¥5,500〜
パンツ        ¥5,500〜
スカート       ¥5,000〜
ストール       ¥3,500

※裏地付きのものや生地の厚いもの、サイズの大きいものは追加料金をいただく場合がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
黒染め受付期間

受付期間:2023年8月14日(月)〜8月25日(土)
返却期間:2023年9月下旬予定
ーーーーーーーーーーーー...

詳細

.
「 染めて、また着る。 」

お気に入りすぎたあの服。
ヘビロテして色褪せやシミが付いてしまったお気に入りや、クローゼットに眠っている思い入れのある1着を、黒く染めてまた着てみませんか。

捨てずに再び着るというサスティナブルな選択肢をお届けします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
黒染め受付期間

受付期間:2023年8月14日(月)〜8月25日(土)
返却期間:2023年9月下旬予定
ーーーーーーーーーーーーーーーー

受付場所:
前川商店(清水区西大曲町1-31)

染め師:
ho’opono( @ho_opono2012 )

【素材】
染色可能
綿、麻、レーヨン、キュプ...

詳細

\ おすすめ生地のご紹介 /

高密度先染ギンガムチェック

高密度織物の特徴はとにかくサラッとした軽い肌触りで、この生地はそれに加えて若干のシボ感もありナチュラルな雰囲気も持っています。

とりあえずギンガムチェックで作れば間違いないよね〜な定番柄ですが、質感も肌触りも抜群な良いギンガムチェックなので、是非制作候補に入れておいてほしい生地です✨

お色は定番のブラック、グリーン、ベージュ、サックスブルーの4色ございます。

ーーーー

高密度先染ギンガムチェック

143cm幅
綿100%

#静岡 #清水区 #布 #生地 #ファブリック #テキスタイル #生地屋 #布屋 #洋裁 ...

詳細

\ 夏のおすすめ生地 /

暑〜い夏におすすめの塩縮加工の水玉生地のご紹介です。

生地は80番手ローンで薄手のサラッとした肌触りで、水玉部分が加工によりぷくっと膨らんでいるので肌に付きづらく、暑い夏でもサラりと着ていただける服が作れますよ♪

写真では白黒のように見えますが、薄いライトグレー、ネイビーのお色になります。

ーーー

80ローン塩縮

110cm幅
綿100%

#静岡 #清水区 #布 #生地 #ファブリック #テキスタイル #生地屋 #布屋 #洋裁 #ソーイング #手芸 #裁縫 #素材 #塩縮 #綿ローン #夏の生地

バルーン袖のブラウスに合わせて作ったつけ襟が可愛すぎました✨

このレシピはリバーシブル仕様なので、表と裏の生地を変えれば気分によって楽しめるつけ襟が作れますよ🎶

つけ襟はとーっても簡単に作れるので、これからソーイングを始めてみたい方にもおすすめです!

レシピはCOCCAさんで無料公開されている
「リボンで結ぶ、大人かわいいセーラーつけ襟」です。
店頭でもご案内できますので
お気軽にお声がけくださいね。

#静岡 #清水区 #布 #生地 #ファブリック #テキスタイル #生地屋 #布屋 #洋裁 #ソーイング #手芸 #裁縫 #素材 #つけ襟 #セーラー


クチコミ

3 年前
マスクゴムを購入させてもらいました。凄く使い勝手もよく、耳がいたくなりませんでした。 Instagramもみていますが、素敵な生地ばかりで創作意欲がかきたてられます。
- too t
2 年前
お直しは、出来ないと言われたので、近くに何処か有りませんかと聞いたら、イケガヤ工房さんを教えて下さり感謝してます😊
松田美可
3 年前
お店の広さに対して 布が とてもほうふに あって、価格が 安いので 利用させて頂いていましたいます👍
尾池五百子
1958年(昭和33年)創業。ニット、ジャージ、ストレッチ生地、綿、リネン、その他多数取り揃えております。1点ものの珍しい生地

お問い合わせ

お問い合わせ

今すぐ電話
  • 054-367-0675

住所

ルートを検索
日本
〒424-0046 静岡県静岡市清水区西大曲町1−31
前川商店 駐車場5台

営業時間

月:10時00分~17時00分
火:10時00分~17時00分
水:定休日
木:10時00分~17時00分
金:10時00分~17時00分
土:10時00分~17時00分
日:定休日
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。